ここでは、医学部に合格できる大阪の予備校のひとつ、メビオについてまとめています。
メビオは開設からの33年間で約2,400名近い医学部進学者を輩出してきた、歴史ある医系予備校です。
メビオの講義の特徴は、少人数で効率よく集中して勉強するところにあります。1クラスの人数は7人以下で、1コマあたりの講義時間は3時間半。1教科をこの時間でじっくりと勉強していきます。
講義内容についてはその都度、生徒1人ひとりが理解できたかを確認しながら進むので、「わからないところがそのままになる」といったこともありません。
クラス分けも、志望校や学習レベル、得意教科・不得意教科、講師との相性など、さまざまな要素を鑑みて、受講する生徒全員がもっとも力の伸びやすい組みわせを考慮。自身が成長すれば、それにあわせてフレキシブルにクラス替えもされます。
スクールには学習面を指導する講師だけではなく、設備・安全管理担当のスタッフやアシスタントレディが勉強に集中できる環境を整備、さらゆる面から受験生をサポートしてくれます。
三重大医学部・大阪大医学部・奈良県立医科大・和歌山県立医科大・島根大医学部・徳島大医学部・愛媛大医学部・鹿児島大医学部・岩手医科大医学部・獨協医科大・杏林大医学部・日本大医学部・帝京大医学部・東京医科大・東京女子医科大・東海大医学部・東邦大医学部・金沢医科大・愛知医科大・藤田保健衛生大医学部・関西医科大・大阪医科大・近畿大医学部・兵庫医科大・川崎医科大・福岡大医学部・久留米大医学部・東京歯科大・鶴見大歯学部・神奈川歯科大・愛知学院大歯学部・大阪歯科大・福岡歯科大
「毎日小テストがあってクラスメイトと切磋琢磨できる環境なので、おのずと力がついてきます」
「少人数制なので講師との距離感が近く、わからないところはその日のうちに解決できるのがいいころだと思う」
「メビオでは目標が明確になるので、それに向けて何をすればいいか、どうすれば合格できるかも自然と見えてきた」