医学部の入試対策に定評のある大阪の予備校のうち、ここでは医進予備校MEDiC(メディック)について紹介しています。
メディックの特徴は、「高等進学塾」グループの講師が講義をしている点です。そのため、講師による指導のバラつきがなく、どの講師がどの生徒の担当になってもみんな同じレベルの講義を受講できます。
指導方法も、教科の基本に忠実な高等進学塾グループのメソッドに則ったものなので、基礎硬めができていない学生でも咀嚼しやすい内容に。
いうまでもなく、1人ひとりの理解度を見極めながら講義を進めていくので、1人だけ置いていかれるといった不安もいりません。
また、クラス分けもテストの総合点によって振り分けるのではなく、教科ごとに編成。受講生みんなが講義内で完全に理解できる環境を整えています。
3月には無料の春期講習も開催されているので、どのような講義が開かれているのか興味のある方はのぞいてみるといいでしょう。
杏林大学医学部・岩手医科大学・埼玉医科大学・東京女子医科大学・獨協医科大学・聖マリアンナ医科大学・昭和大学医学部・帝京大学医学部・東海大学医学部・愛知医科大学・金沢医科大学・藤田保健衛生大学・大阪医科大学・関西医科大学・近畿大学医学部・兵庫医科大学・川崎医科大学・福岡大学医学部・久留米大学医学部
「入試での得点源となる問題をしっかりと勉強できるので、講義に出ているだけでも合格の実力がついてきます」
「先生が細かい目標設定をしてくれるので、受験までのきびしい道のりも1歩1歩着実に進んでいくことができました」
「少人数での講義なので質問が苦手だった自分でも講師と接しやすい雰囲気があり、わからない点もしっかり補えました」